馬のために活動されている団体
荒尾競馬場その後
(準備中)
オープンササミ
私たちは人の為に働いてきた馬達の幸せな余生を育む団体(第二種動物取扱業者)です。
人間に『老人ホーム』があるように引退した盲導犬に『引退施設』があるように
役目を果たした馬にとってのいわば『老馬ホーム』です。
競走馬や乗馬クラブで働いていた馬のほとんどは役目を終えると廃棄処分されたり潰されてしまうのが現状です。
なぜなら、使い物にならない馬は生かしておいてもお金が掛かるからです。
ここの馬達は、処分される前に引き取られ『人の心を癒す』という新たな役目を果たしながら穏やかな余生をおくっております
東関東馬事専門学院
引退馬の殺処分を減らしたい!競馬を引退し行き場のない引退馬をオーナー所有のまま預託へ!/競走馬を引退後、一定の期間内に乗馬で活用できる馬へ再調教、馬主が支払う引退後の預託費を大幅軽減へ(馬の年金制度)
◆引退馬、引退競走馬(オーナー所有の預託制度)東関東馬事専門学院
ふるさと納税で、引退馬を守る取り組み
競馬で沸かせたあの馬は今…引退馬を守りたい!馬たちに明るいセカンドキャリアを
引退馬